追跡!じゃがいも栽培男 #38
2022.09.05
こんにちは!じゃがいも栽培男のかっぴ~です。会社運営のじゃがいも畑を日々管理しています。現在秋に植付する「秋作じゃがいも」と、晩秋~冬に植付して春に収穫を迎える「春じゃがいも」の畑作業をやっています。
◎まずは秋作じゃがいもの作業~~肥料をまくよ!
畑に肥料をまいて、トラクターで土に混ぜ込みます。

【写真右側】 黒っぽい物が肥料になります。この後トラクターで耕します。 【写真左側】 茶色が濃い部分は耕して肥料を混ぜ込んだ所です。

耕し完了!「種」を植え付ける準備が出来ました。
◎春じゃがいもの作業~~さよなら、ひまわり畑
鮮やかだったひまわり畑もお盆明けから粉砕作業をしていきます。

トラクターの後方、赤い装置が土をなでる様に通ると・・・ひまわりは跡形もなく木っ端みじんに!赤い装置は通称「モア」と呼ばれ、草を刈りとり細かく破砕する装置だよ。

粉砕の次は、「すき込み」といって、土を耕し混ぜ込む作業です。粉砕作業のトラクターに続いて走ります。
こんな感じで、トラクターを使って作業をしています。次回の作業では、「秋作じゃがいも」の種植え準備に取り掛かっていきますよ。どうぞお楽しみに!